株式会社三晃空調Recruiting Site

新宿のお洒落な高層ビルが
オフィスというのも
決め手になりました。

大学で建築設計を学んでいたのと、黙々と細かい作業をデスクワークするのが好きだったので、仕事では設計に携わりたいと思っていました。

私は大学3年生の時に三晃空調のインターンシップに参加しました。会社に長く勤めることを考えると、毎日ストレスなく働けることが重要だと思っています。三晃空調は堅苦しくない雰囲気だったのでとても好印象でした。

しかも、東京勤務だと新宿のかっこいい高層ビルがオフィスなので、それも入社の決め手になりましたね。

社員インタビュー S.S.(設計)

工事の予算を決める
見積もりを算出するのに
設計が必要になるんです。

設計部では、仕事の依頼が来たらお客様から工事の概要などを聞いて、おおまかな予算を決めるために見積もりを算出するのですが、そのために簡単な設計をします。

空調設備の場合は必要なエアコンの台数や配管の長さを、衛生設備の場合は施設の利用人数に応じたトイレの個数に基づき、必要な給水量を計算して、それに応じた配管の計画やポンプ、受水槽を算定したりして金額を割り出します。設計は図面を黙々と書いているイメージがありますが、けっこう計算することも多いですね。

予算や内容が決まったら、本設計に移ります。お客様と打合せをして緻密な図面をおこしていきます。

社員インタビュー S.S.(設計)
社員インタビュー S.S.(設計)

「その案いいね」と
お客様に言われると
嬉しくなっちゃいますね。

設計は、お客様と折衝する機会も多い仕事です。できるだけコストがかからず、複数の設備や配管等が物理的に重なり合わないような設計を考える必要があるからです。

パズルのようにすべてのピースをうまく組み合わせて設計するために、お互い意見を出し合うことがよくあります。そんな時に、お客様から「その案いいね」と自分の意見を認めてもらえると、やりがいを感じて仕事のモチベーションも上がりますね。

1日のスケジュール例 Schedule

  1. 8:30

    出社・メールチェック

  2. 9:10

    社内打ち合わせ

  3. 11:00

    設計業務(計算、図面作成、検討など)

  4. 12:00

    お昼休憩

  5. 13:00

    設計業務(計算、図面作成、検討など)

  6. 16:00

    打ち合わせ(メーカー・ゼネコンと)

  7. 17:30

    書類作成・翌日の業務の内容確認

  8. 17:30~18:30

    終業・退社